こんにちは。
【白髪に悩むすべての女性へ】をコンセプトに福岡県宗像市にオープンした完全予約制のマンツーマンヘアサロンnoor(ヌール)の平間直子です。
7月に入り急に暑さが厳しくなりましたね。
車に乗った瞬間、
買い物で外に出た瞬間、
仕事から帰ってきたクーラーのついていない家の中…
一瞬で汗が噴き出すタイミングが多いこと。
また更年期で急に汗が…ということもあるでしょう。
頭皮のにおいの原因は「皮脂が酸化する」こと。
頭皮には顔の2倍以上の皮脂腺があるとされ、皮脂の分泌量は非常に多いです。
また40代以降のにおいの中には「2-ノネナール」という成分がありこれはは「加齢臭」とも呼ばれ、女性ホルモンの減少とともに発生しやすくなります。
ホルモンバランスが変化しやすい閉経前後ににおい成分増加しやすいということですね。
あとは食生活や睡眠不足、喫煙などもにおいの原因になりやすいと言えます。
頭皮のにおいが気になったら洗浄力の強いシャンプーや頭皮用のスカルプシャンプーを使ってしまいがちです。
しかし、「におい=汚れている」わけではなく体の内側のサイン。
必要以上に皮脂を奪うとかえって皮脂が過剰に出てしまうこともあり、
これでは逆効果になってしまいます。
①40代を過ぎるとそもそも頭皮は乾燥しやすくなりますので
洗浄力が優しめで、『アミノ酸系洗浄成分』を含むものが理想。
②週一回程度の「クレンジング用シャンプー」で酸化皮脂を除去。
特に夏の間はオススメです。
③ドライヤーは必須!!濡れたままは雑菌繁殖&酸化進行が加速します。
noorで取り扱っているシャンプーの中でも『アミノ酸系洗浄成分』を含んでいるのは
【アマトラ・メゾフォルテ】の「ヘアバス」です。

頭皮ケア、エイジングケアができる優れもの。
また、週一回程度の「クレンジング用シャンプー」が出来るのが【アマトラ・メゾフォルテ】の「スカルプエステ」です。

濃密エキス配合の炭酸泡で頭皮の活力も高めましょう。
【まとめ】
年齢を重ねると、頭皮のニオイが気になりやすくなるのは、ホルモンバランスや皮脂分泌、常在菌のバランスなど、さまざまな変化が影響しているためです。
特に40代以降の女性は、皮脂が酸化して「加齢臭」といわれるニオイが発生しやすくなることがわかっています。
ただ、「ちゃんと洗ってるのにニオう…」という方にこそ必要なのは、洗いすぎない・整えるケア。
洗浄力の強いシャンプーは頭皮を乾燥させ、皮脂の過剰分泌を招き、逆にニオイの原因になることも。
大切なのは、
・優しい洗浄のアミノ酸系シャンプーを使うこと
・しっかり乾かすこと
・週1〜2回の炭酸ケアやクレンジングで、酸化皮脂をリセットすること
noorでは、年齢に応じた頭皮ケアのご提案や、必要に応じたメニュー変更も行っています。
気になる方は、遠慮なくご相談くださいね。