こんにちは。
福岡県宗像市、“白髪に悩むすべての女性へ”をコンセプトに完全予約制のプライベートヘアサロンnoorの平間です。
本日は、「明るくしたくない方の脱白髪染め」の方法をご紹介しますね。
白髪が多ければ必然的に明るさが出てくるのですが、
白髪が30%以下の方は圧倒的に黒髪が多く、
髪を明るくした場合、数ヶ月後白髪が生えてくるのと同時に根本がプリン状態になります。
下の写真↓のような状態ですね。

「白髪も気になるけど、プリンも嫌」
「そもそも髪を明るくすることに抵抗がある」
そんな方には黒髪を明るく染めず、白髪にだけ色をのせる方法があります。
◎ダメージはかなり少なく、
◎色落ちも最小限、
また、美容室に行く頻度が少ない人にもメリットがあります。
ひとつ、お客様の写真を見ていきましょう。
白髪も気になるけど、プリンも嫌…という場合や、
そもそも髪を明るくすることに抵抗がある人の場合は
黒髪を明るく染めず、白髪にだけ色を入れる方法があります。
ダメージはかなり少なく、色落ちも最小限、
また、美容室に行く頻度が少ない人にもメリットがあります。
ひとつ、お客様の写真を見ていきましょう。

美容室の周期は3ヶ月毎くらい。白髪率は10%もないくらいです。
しかも、ご本人は白髪はそこまで気になっておらず、
ヘアカラー自体を長い間されていない状態でした。
最近になって白髪が少し増え、「染めるべきかどうか…」と迷っておられたのですが、
これまでカラーをしていない分、明るく染めてしまうと
今後こまめに美容室に通う必要が出てしまいます。
そこでご提案したのが、
“黒髪はそのままに、白髪だけに色を入れる”というシンプルなカラー方法。
明るくしたくない方、ダメージを避けたい方、頻繁に通えない方にぴったりの方法です。
仕上がりはこちら↓

よく見ると分かるのですが、白髪に薄めに色が入っている状態なので白髪が天然のハイライトのようになっています。
しっかり染め過ぎていない為、根本から生えてくる新しい白髪はグラデーションのように繋がり、
自然に繋がって生えてくるのです。
こちらのお客様は、
パヤパヤした髪と白髪も少しうねって生えている明らかなエイジング毛でしたので、
髪質改善トリートメントの必要性をご説明し、
やってみたいとのことでしたので、同時に髪の骨格や歪みを正す施術も同時にさせて頂きました。
見違えるほど良くなりましたね!!
仕上げの写真はドライのみの仕上がりです。

インスタグラムなどでは目を惹くスタイルをあえて載せることが多いので、
人によっては抵抗感を感じる方もいるかもしれませんがあくまでお客様の希望が一番です。
もちろん私の方からの提案はさせていただきますが、
お客様のお気持ちを無視するような進め方は致しませんので遠慮なくお伝えいただければと思います。

